丹色

陽が昇る前の空なので、曙色と付けたかったが、
曙色とはもっと軽やかなオレンジ系の色ようだ。
調べてみると、上のオレンジ部分は、「丹色(にいろ)」という色に近かった。
丹色とは、古い言葉で、赤土の色のことだそう。
写真中心のSNS、flickrに時々投稿しているが、
最近投稿した写真に、マーク・ロスコという画家の絵を連想するというコメントをもらった。
このコメントで、最近自分が朝晩の空と湖面と撮っているのは、風景を撮っているといより、
朝晩の色のグラデーションにハマっているのだと、はっきり自覚した。
これからも自分なりに湖国の色を撮っていこう。