
琵琶湖での撮影風景
ライフワークとなっている琵琶湖の撮影。 写真は2月のもので、たまたま一緒に撮りに出かけた夫が撮ってくれたもの。 気温は零度以下、いくら着込んでも1時間も経つと体が震えてくるような寒さでした。 しかし、1年撮り続けた感じからすると、...

新年のあいさつとご報告 -Tokyo International Foto Awards-
新年あけましておめでとうございます。 今年も琵琶湖の写真、建築の写真等々、沢山撮ろうと思います! そして仕事はじめ早々、嬉しいニュース。 国際写真コンテスト Tokyo International Foto Awards(TIFA) 2018にて Honorable...

Instagram始めました 2
日々撮っている琵琶湖の色彩、こちらの方のインスタも始めました。 インスタの形式上、6×9の比率では載せられず、本来の写真を上下少しカットした形になっていますが、ホームページよりも頻繁に更新しています↓ https://www.instagram.com/chihirotan...

琵琶湖の色彩
昨年より続けている、琵琶湖湖畔の撮影。 色彩の変化が大きい朝と夕に、よく撮影に出かけています。 その写真たちがある程度の量になったので、新たに別のサイトをつくりました。 琵琶湖とその空の色彩を追いかけた写真、ご興味ある方は、↓にご訪問くだされば。 Colors of...

丹色
陽が昇る前の空なので、曙色と付けたかったが、 曙色とはもっと軽やかなオレンジ系の色ようだ。 調べてみると、上のオレンジ部分は、「丹色(にいろ)」という色に近かった。 丹色とは、古い言葉で、赤土の色のことだそう。 写真中心のSNS、flickrに時々投稿しているが、...

Pastel Color
日の出2〜3分前。 太陽が顔を出すあたりが、紅く色づき始める。

purple+orange
日の出前の僅かな時間に現れるオレンジ。 湖面も染まる。

日吉大社奥の院より
日の出前の時刻。琵琶湖も赤みを帯びる。 拡大写真:https://www.fotochihiro.com/lakebiwa